と、いうことでね。本日のトンカツです。
このネタが伝わる世代はどこまでだろうと思いながら書いています。
先日美容室にいたところ。
「電話料金の支払いがされていない」といった詐欺電話に遭遇。
電話が止まったら予約の電話がとれずにお客様に迷惑をかけてしまう…と真面目なオーナーはうっかり詐欺に引っかかりそうになり
その場にいたスタッフとお客様のファインプレーで『それ詐欺だから!!!!!』で回避しました。
どこから漏れた情報かわかりませんが、Web製作のうえでも今後表示する情報をより精査していく時代になるだろうと思う出来事でした。
今回この詐欺では自動発信された電話にこちらから番号指定すると担当者に繋がる仕組みだったようですが、AI対応の電話だと思ったそうです。
AI対応、DX化、弊社もご提供させていただいていますがやはりリテラシーレベルを底上げしないことには危険に溢れているな…と勉強になりました。
今年ももう2週間。やり残しがないようにトンカツで補給した分頑張ってお仕事します…!
コメント